2015年04月04日
尺、尺、尺
前回の釣行時、なんだか不完全燃焼
一応釣れたが、今一つパッとしないと言うか、何だかモヤモヤした気分だった。
永く釣りをやってると、言葉で説明出来ない感覚?第六感が発達してくる…のかな?(笑)
今回も釣り方によっちゃ、もっと釣れるぞ!連発するぜ!と、海が訴えているみたいな“気”がして、前回から中1日で出掛けてみた。
前回と同じ様に月は煌々と光り、ヘッドライトが要らない位だ。
ウィードの位置、沈みテトラもハッキリ見え、魚が泳いでいるのも見えそうな位の悪条件(笑)
前回同様シンペン表層引きで普通に釣れるだろうと思ったんだけど、これがまた全くと言って良い程反応が無い。
アレコレ投げ倒すも、ノーバイト…
前回と海の違いも感じられない
ホタルイカも見えない
万策尽きてカサゴでもと投げたファイヤーフライ
沈みテトラ付近に差し掛かったところでコン!
完全に来てもカサゴだと思っていたのに、ドラグを鳴らしてやけに突っ込む
飛び出したテトラを交わして抜き上げ…
重っ!
月明かりに照らされたシルエットは
あれ?メバル?

メバル30センチ

ファイヤーフライ
光るホタルイカ
SLASH タイドビジョン682ST
同じコースで再びコン!
コイツも間違いなくメバルの引きだ
ちょっとサイズダウンだけど、こっちの方が嬉しい1匹

メバル25センチ

ファイヤーフライ
アカワタBG
再びルアーを一通りチェンジしてみる
やはりコツンとも来ない
ファイヤーフライにチェンジ
コン!
ドラグがギギギギーッ!

メバル27センチ

パイロットイカBG
その後、カサゴが3連発
最大はコレ

尺カサゴ
少し移動してみる
ここから怒涛のラッシュスタート!

メバル26センチ

ファイヤーフライ
パイロットイカBG

メバル27センチ

ファイヤーフライ
パイロットイカ

メバル25センチ

ファイヤーフライ
パイロットイカ

メバル29センチ

ファイヤーフライ
光るホタルイカ

コイツも30アップの尺メバル

ファイヤーフライ
光るホタルイカ
背中の盛り上がり!引きは強烈…

メバル27センチ

ファイヤーフライ
パイロットイカ
因みにファイヤーフライ、私はソフトルアーの感覚で使ってません。
あくまで柔らかいハードルアー?(笑)の感覚で使っています。
バイトもハードルアーのそれと同じ
コン!、ゴーン!と激しいですから!

メバル26センチ

ファイヤーフライ
パイロットイカ

メバル28センチ

ファイヤーフライ
アカワタ
コイツも凄いファイターだった

メバル25センチ

ファイヤーフライ
アカワタ

メバル24センチ

ファイヤーフライ
ギャラクシーピンク

メバル30センチ
本日3本目の尺メバル!

ファイヤーフライ
ギャラクシーピンク
釣ってはリリース、釣ってはリリースの繰り返しもタイムアップで終了
続けたらまだまだ釣れただろうが、明日は仕事…(涙)
以前からファイヤーフライの爆発力は魅力的だったんだけど、今回も良い仕事をしてくれた。
でも、やっぱりと思いラッシュ中も何度かハードルアーにチェンジしてみたんよ!
1度のお触りも無しのパーフェクト…
だから、今回はこれで良かった事に(笑)
ちなみにホタルイカの姿は全く見えず…
いや、見つけれなかっただけなのか?
ほんの2日前にはファイヤーフライにお触りも無かったのに、この変わり様
結局、いろんなルアーを入れてみないと解らないって事だ…
ファイヤーフライを使う時のフックは何使ってますか?と、良く聞かれるのですが、私はがまかつラウンド25Rの0.9~1.8グラム、フックサイズは1/0を使っています。

ホタルイカ、稚アユ、アミ、バチ
いろんなベイトが出て来て辛く、苦しく、眠い、だけどメッチャ楽しい時期になってきましたよ♪

一応釣れたが、今一つパッとしないと言うか、何だかモヤモヤした気分だった。
永く釣りをやってると、言葉で説明出来ない感覚?第六感が発達してくる…のかな?(笑)
今回も釣り方によっちゃ、もっと釣れるぞ!連発するぜ!と、海が訴えているみたいな“気”がして、前回から中1日で出掛けてみた。
前回と同じ様に月は煌々と光り、ヘッドライトが要らない位だ。
ウィードの位置、沈みテトラもハッキリ見え、魚が泳いでいるのも見えそうな位の悪条件(笑)
前回同様シンペン表層引きで普通に釣れるだろうと思ったんだけど、これがまた全くと言って良い程反応が無い。
アレコレ投げ倒すも、ノーバイト…
前回と海の違いも感じられない
ホタルイカも見えない
万策尽きてカサゴでもと投げたファイヤーフライ
沈みテトラ付近に差し掛かったところでコン!
完全に来てもカサゴだと思っていたのに、ドラグを鳴らしてやけに突っ込む
飛び出したテトラを交わして抜き上げ…
重っ!
月明かりに照らされたシルエットは
あれ?メバル?

メバル30センチ

ファイヤーフライ
光るホタルイカ
SLASH タイドビジョン682ST
同じコースで再びコン!
コイツも間違いなくメバルの引きだ
ちょっとサイズダウンだけど、こっちの方が嬉しい1匹

メバル25センチ

ファイヤーフライ
アカワタBG
再びルアーを一通りチェンジしてみる
やはりコツンとも来ない
ファイヤーフライにチェンジ
コン!
ドラグがギギギギーッ!

メバル27センチ

パイロットイカBG
その後、カサゴが3連発
最大はコレ

尺カサゴ
少し移動してみる
ここから怒涛のラッシュスタート!

メバル26センチ

ファイヤーフライ
パイロットイカBG

メバル27センチ

ファイヤーフライ
パイロットイカ

メバル25センチ

ファイヤーフライ
パイロットイカ

メバル29センチ

ファイヤーフライ
光るホタルイカ

コイツも30アップの尺メバル

ファイヤーフライ
光るホタルイカ
背中の盛り上がり!引きは強烈…

メバル27センチ

ファイヤーフライ
パイロットイカ
因みにファイヤーフライ、私はソフトルアーの感覚で使ってません。
あくまで柔らかいハードルアー?(笑)の感覚で使っています。
バイトもハードルアーのそれと同じ
コン!、ゴーン!と激しいですから!

メバル26センチ

ファイヤーフライ
パイロットイカ

メバル28センチ

ファイヤーフライ
アカワタ
コイツも凄いファイターだった

メバル25センチ

ファイヤーフライ
アカワタ

メバル24センチ

ファイヤーフライ
ギャラクシーピンク

メバル30センチ
本日3本目の尺メバル!

ファイヤーフライ
ギャラクシーピンク
釣ってはリリース、釣ってはリリースの繰り返しもタイムアップで終了
続けたらまだまだ釣れただろうが、明日は仕事…(涙)
以前からファイヤーフライの爆発力は魅力的だったんだけど、今回も良い仕事をしてくれた。
でも、やっぱりと思いラッシュ中も何度かハードルアーにチェンジしてみたんよ!
1度のお触りも無しのパーフェクト…
だから、今回はこれで良かった事に(笑)
ちなみにホタルイカの姿は全く見えず…
いや、見つけれなかっただけなのか?
ほんの2日前にはファイヤーフライにお触りも無かったのに、この変わり様
結局、いろんなルアーを入れてみないと解らないって事だ…
ファイヤーフライを使う時のフックは何使ってますか?と、良く聞かれるのですが、私はがまかつラウンド25Rの0.9~1.8グラム、フックサイズは1/0を使っています。

ホタルイカ、稚アユ、アミ、バチ
いろんなベイトが出て来て辛く、苦しく、眠い、だけどメッチャ楽しい時期になってきましたよ♪

Posted by ネイチャー at 09:23
│富山メバル