2015年04月03日
柔軟に楽しんで
この前に入った中島にあるラーメン屋、つけ麺が美味しいらしいので相方と食べてみた。
旨い!

腹減ってたんで大盛にしたらキツかったけど…(笑)
メバルも場所によってはホタルイカをバクバク食べて腹いっぱいでルアーには反応悪っ!って状態かな?と、最近ホタルイカの接岸情報が無いポイントへ行ってみた。
お月様が真上から煌々と…
しかしねぇ、何年もメバル釣ってるとお月様は絶対にダメ!っても言えない状況を何度も経験してきてるんよ
まぁ、基本的にダメだけどね…(笑)
それでも、ストラクチャーがハッキリ見えるので位置の確認や、ウィード際ギリギリを攻めたり出来るので、新たな発見が有ったりもたまにはする…
たまには…
沖に伸びる沈みテトラ
狙いはテトラに沿って生えるウィードと手前に出来たウィードベッドの際
ストドラで探りを入れた1投目からバイト
あっさり20センチ程のチビメバルが釣れたが、その後ショートバイト3回
メバルは居る
ルアーのタイプか?
レンジか?
試しにホタルイカルアーを入れたらカサゴ連発でメバルは無反応

ここで、ホタルイカを見切ったのが失敗だったかと後日気付くのだが…
さっきショートバイトあった場所へルアーのタイプを変えてチョットリトリーブスピードを早くしてみた。
ゴン!一撃

メバル28センチ

その後もゴン!
強烈な引きで、かなりデカイ!
確実にイッタ感触
バレた…
ルアー見たらワンダースーパーライト50のフック伸ばされてた…
ちなみにワンダーライト50の14番からスーパーライト50は12番へフックサイズ上げてあります!
軽くなってますが、狙いはより大型メバルです。
ガックリ…




こんな25センチクラスが来ても、先程の強烈な奴に比べると…
あと20センチ程のを2匹釣って終了
ホタルイカだけじゃない状態が一番ゲーム性が高く好きかも♪
この釣行が今週の火曜日
シンペンの表層引きで答えは出た様に感じられたけど何か納得出来ない。
昨晩の釣行、怒涛の連発
『答えはコッチだった!』は又後で!
こう言うの着弾

LTノッター
使ってみたけど、3回位やったら慣れて簡単にノットが組める!
強度的にも普通に使える強度は出そうだ。
まだノーネームの方にオススメ!
LTノッター使用法
釣具店でも私を見かけたら、あのノッターどう使うの?って声かけてください。
その場で実際に使い方説明しますので!

旨い!

腹減ってたんで大盛にしたらキツかったけど…(笑)
メバルも場所によってはホタルイカをバクバク食べて腹いっぱいでルアーには反応悪っ!って状態かな?と、最近ホタルイカの接岸情報が無いポイントへ行ってみた。
お月様が真上から煌々と…
しかしねぇ、何年もメバル釣ってるとお月様は絶対にダメ!っても言えない状況を何度も経験してきてるんよ
まぁ、基本的にダメだけどね…(笑)
それでも、ストラクチャーがハッキリ見えるので位置の確認や、ウィード際ギリギリを攻めたり出来るので、新たな発見が有ったりもたまにはする…
たまには…
沖に伸びる沈みテトラ
狙いはテトラに沿って生えるウィードと手前に出来たウィードベッドの際
ストドラで探りを入れた1投目からバイト
あっさり20センチ程のチビメバルが釣れたが、その後ショートバイト3回
メバルは居る
ルアーのタイプか?
レンジか?
試しにホタルイカルアーを入れたらカサゴ連発でメバルは無反応

ここで、ホタルイカを見切ったのが失敗だったかと後日気付くのだが…
さっきショートバイトあった場所へルアーのタイプを変えてチョットリトリーブスピードを早くしてみた。
ゴン!一撃

メバル28センチ

その後もゴン!
強烈な引きで、かなりデカイ!
確実にイッタ感触
バレた…
ルアー見たらワンダースーパーライト50のフック伸ばされてた…
ちなみにワンダーライト50の14番からスーパーライト50は12番へフックサイズ上げてあります!
軽くなってますが、狙いはより大型メバルです。
ガックリ…




こんな25センチクラスが来ても、先程の強烈な奴に比べると…
あと20センチ程のを2匹釣って終了
ホタルイカだけじゃない状態が一番ゲーム性が高く好きかも♪
この釣行が今週の火曜日
シンペンの表層引きで答えは出た様に感じられたけど何か納得出来ない。
昨晩の釣行、怒涛の連発
『答えはコッチだった!』は又後で!
こう言うの着弾

LTノッター
使ってみたけど、3回位やったら慣れて簡単にノットが組める!
強度的にも普通に使える強度は出そうだ。
まだノーネームの方にオススメ!
LTノッター使用法
釣具店でも私を見かけたら、あのノッターどう使うの?って声かけてください。
その場で実際に使い方説明しますので!

Posted by ネイチャー at 07:55
│富山メバル