30年記念温泉ツアー!

ネイチャー

2017年04月10日 15:30

蒲田川通い30年目!って事で、温泉にでも浸かって二日間釣り三昧♪と、仲間と出掛けて来ました。



ところが、残念ながら久しぶりに降り続いた雨で川は増水
ここ最近の水量の約3倍と、一気に増水してしまい、水温は一気に低下…




とても通常のドライフライオンリーの釣りは厳しく、ほぼ絶望的。



それでも、30年も良く通ったなぁ~と、神様からのプレゼント



奇跡の1匹
綺麗なヤマメでした♪




この後から、一気に更に増水しだし、おまけに濁りも…




諦めるしかない









釣りがムリなら観光でも!


栃尾の蒲田川沿いにある足湯へ



30分目処にって書いてあるけど、熱すぎて、とても30分はムリ!


まぁ、ポカポカになりましたが♪




次に向かった先は平湯にある、ナガセスッポン養殖場



ここは、入場無料でミニ水族館??を見る事が出来ます。





ほとんどが熱帯魚で、スッポンは2匹だけでした(笑)





売店には、効きそうな奴が!




従業員の方から、男3人か…
と、残念そうにスッポン球を飲まされました。


一時間程でカッカカッカ来るそうです!!(笑)








その後は、平湯のバスターミナルでマッタリして宿へ向かいます。


あー
ちなみに、カッカカッカ来たのは顔だけでした(笑)











宿は、常宿の奥飛騨温泉栃尾にある
宝山荘さんです。


以前は毎年お邪魔していたのですが、今回は久しぶり、約10年ぶりの宿泊です。



以前は、全国から腕利きのフライフィッシャーが宝山荘に集まり、そんなエキスパートの方々と酒を呑みながらお話しさせて頂き、何か釣る為のヒントは無いか?と、いろいろ聞いてたもんです。





落ち着いた雰囲気です。




以前は無かった、貸しきり露天風呂も出来ていました!





お楽しみな料理は、素朴な見た目ですが、とても美味しい!!


熊鍋も、めちゃくちゃウマイ‼





翌朝は、雨音での目覚め



川は更に増水し、釣りは不可能


美味しい朝御飯と朝風呂を堪能し、釣りは諦めて富山へ…




結局、釣りは全くダメだったけど、とにかく良く笑った二日間でした♪


あなたにおススメの記事
関連記事