3月の解禁を迎えていたけど、第1週目の週末はスルー
先週末に今シーズン初蒲田川へ行って来ました。
フライを始め、この川に通いだしてから、もう30年にもなりました。
天気はドピーカンの最悪状態
それでも、何とか1匹を!と、ゆっくり釣り上がる。
ハッチはパラパラとあるが、この天気…
ちょっとヤバいなぁ~と思い出した頃、流れ込みの弛みでライズ発見!
フライがライズ地点に流れ、スーッと浮上しフライをく喰わえる。
初物が尺イワナ
フゥ…
もう充分満足
露天風呂にゆっくり入り帰って来ました♪
さて海の方ですが、満月まわりで行ってなかったけど、久しぶりの雨って事で昨晩行って来ました。
この満月まわりでホタルイカが絡むとメバルは大爆発する事があるんですが、明日は仕事だし二時間だけの短時間勝負
まぁ、この早い時間でド干潮
ホタルイカの姿は全く見えないけど、とりあえずスタート
過去に居着きのクロダイを何匹か釣った事のあるスポットを狙っているとロッドに違和感を感じ合わせる。
ジ~~ッ!
黒い奴確定
途中、沈み根にラインが掛かりスタックしたけど、なんとかクリア
足下まで来ても、やけにダッシュする元気な個体
黒い奴45センチ
スタンディングスクイッドミゼット
ネイチャーカラー
バランス調整でフェザーフックチューン
だいたい、こうした居着きポイントのクロダイは1枚釣れたら2枚目は移動しないと釣れない事が多い。
リールはセルテート(旧)とイグジスト(旧)をオーバーホールに出してるんで、予備に買ってあったルビアス2506を使用してるんだけど、ATDドラグとても良い気がしてます。
ATDの特徴
⚫従来よりも滑り出しがスムーズ=ラインブレイクしにくい。ドラグの効きが柔らかい=魚に違和感を与えにくく、無駄に暴れられることを防ぐ。
⚫作動感に独特の粘りがある=低いドラグ設定値でも一気に走られることが減り、ファイト中のドラグ再調整の頻度が減る。
また、魚に常に抵抗を掛けつづけることができ、走ってもすぐ止まる。
時間な無く、移動する気も無いので続行
来たけど引きはメバル
メバル28.5センチ
スタンディングスクイッドミゼット
ネイチャーカラー
次も、すぐアタリ
あれ?
なんか付いてるみたい?
かわいい(笑)
フックに着けてある夜光玉を喰って来たみたいだ。
ルアーをチェンジ
コイツはちょっとマシ
メバル26センチ
アグア ファイャーフライ
私かホタルイカパターンでメバルを狙う時に、もっとも爆発力があるルアーがファイャーフライだと思っています!
今シーズンも、コイツにはかなり御世話になりそうです。
スタンディングでもファイャーフライでも釣れたけど、なんだか釈然としない。
ホタルイカ居ないもん(笑)
散々投げた後だけど、最後にコイツだな
表層をリトリーブしてくる。
足元から5メーター位の場所でモジリ
ん?ウグイかな?
ルアーがモジった付近に来た時にゴゴン!
ん?やけに強いぞ?やっぱりウグイ?
でも、引きとドラグの出方はメバル
抜き上げる
いったな…
尺メバル
ルアーはコレ
MARS ガレッタ65
成金ヤロウ
私のオリカラで、何年も前にやったカラー
前作ブラボーpepperの時に作った物で、これまでに沢山のデカイメバルを釣ってきたカラー
市販はしてないけど、MARSさんにお願いして、少しだけ作ってもらいました!
また販売出来ると良いのですが!!
ロッドはSLASH ビジョンブラッドレボリューションVBR-792TB
私の場合、ホタルイカパターンの時は、これ一本あれば大丈夫な頼りになるロッドです。
メバルもクロダイも大丈夫
何よりお求め易いリーズナブルな価格!
富山だとアンクラーズ富山&ラッキークリークで!
コチラのネットショップでも購入出来ます!
SLASHウェブショップ