2016年01月09日
日替り翻弄
今晩のポイント選択に悩んでいる。
前回良かったポイントが機能しない。
ふと入ったポイントポツポツ…
一晩釣り終わり、今晩に備えて通り道にあった温泉施設の湯船で揺られながら今晩の事を考える…
まぁ、夜までは長い
ゆっくり休もう

昨晩
海に着いたのは日没ギリギリ
中学生位の男の子が釣竿とバケツを持って先を歩く
何釣れるの?って聞いたけど『わかりません!』との返事(汗)
彼の釣りを見てると、海岸で採ってきた貝を石で割り針に付けて底まで沈めた
しばらくすると“来た!”って小声
みると立派なカサゴを釣り上げた!
針が外せないみたいで、すみませんが針を外していただけませんか?と言って来たのでヨシ任せとき!
針を外したカサゴを渡すと、ありがとうございますと言ってバケツに入れた。
美味しそうだな!って言うと“はい!”って笑顔が帰ってきた。
なんか良いね♪
ウネリが少しあるが、活性が上がりそうなレベル

こんな20センチサイズがストドラにガンガン当たって来る。
水面直下でチョイチョイと誘うと飛び出して来てルアーにアタックしてくるのが見える。


サラシの手前、ドシャローでドラグがジッジッ
結構重い!

メバル28センチ

予想外のサイズ♪
スーパーボールの自作飛ばし浮きをセットし、少し沖のウィードを狙う。
何度かウィードに入られるがゲット

メバル27センチ


メバル24センチ 痩せてる

メバル25センチ コイツもアフター

メバル24センチ コイツはポッコリ

メバル25センチ

メバル25.5センチ
もちろんその間に、小さいのは沢山…
雨も酷くなってきた。
風呂でも入って、旨いもん食べて身体を暖めるか…

ありがたくなり、車で寝る…
翌朝、カップラーメンを食べ、めぼしいポイントをチェック

なかなか良さそうな場所を何ヵ所か見つけた。
しかし、絶対の自信が無い…
ましてや、スポーニング絡みでコロコロポイントが変化する状況
昨晩良かったポイントへ入るべきか?
それとも、良さそうに見えるポイントを選択すべきか?
とりあえず風呂でも入って夜まて寝よう!と、冒頭の状態へ…

一晩中ロッドを振り続けてバキバキの身体に風呂とマッサージチェアは最高だ♪

お昼ご飯を食べて、おやすみ…
夕方前に起床
釣行2日目
さてさて、何処を撃つかな?
結局、悩むだけ悩んで良さそうに見えたポイントへ
まだ明るい時間
こんなタイミングはコレが最高に強い!

カブラで連発!
これはブリーデンのだけど、林からも出てるみたいなんで、今度見つけたら使ってみよう。
暗くなってきた。
一番怪しいスポットはまだ入れていない。
出るならココ、出なかったらポイント選択ミス
さてさて
ブルーらしいファイト

メバル25センチ
さて続くか?
んー
チビばっかり…
敗戦…
おまけに雨が酷くなってきた…
その後25センチ程のを追加し、あとはひたすらチビラッシュ
結局、最後は悪天候で思う様な釣りは出来なかったけど、まぁ楽しい釣行だったー♪
けど、やっぱり不完全燃焼(笑)
狙いはスポーニング個体
1投目
たぶん、レンジは低いだろうと底付近を狙う。
反応無し
2投目
ミスキャスト…
回収しようと巻いたらギューン!
あれ?掛かってた!
それもデカそう
数回目のダッシュでフッ
ラインブレイク…
今のは、間違いなく水面直下で喰ってきた。
3投目
ジグヘッドを0.9グラムに落とし、キャスト後直ぐにリトリーブ
狙い通りのストラクチャー横でコン!
ラインがストラクチャーに擦れる
切れるな!抜けろー!
ヨシ浮いた!

メバル27センチ

もっと有ると思ったのに…
正月、唯一買った釣具が、釣具の堀井さんで購入した、このメジャー
久しぶりにメジャー新調したけど、使いやすいのか?ビミョー
何よりバンドが全くダメだな…
でも浮いてるの分かったので、すぐに次のキャストでも

メバル25センチ

また直ぐに!

メバル24センチ
サイズダウン&チビ連発…
その後は静かになって終了
例年なら、そろそろ富山も終わる頃なんだけど、釣れた個体を見る限り、まだ釣れそうだ!
今年も沢山楽しもう♪

SLASH
マスタービジョン
センサービジョンプロト
シーガー
R18フロロリミテッド4~5ポンド
JAZZ
尺ヘッド0.5~1.5グラム
メバル
オールリリース

前回良かったポイントが機能しない。
ふと入ったポイントポツポツ…
一晩釣り終わり、今晩に備えて通り道にあった温泉施設の湯船で揺られながら今晩の事を考える…
まぁ、夜までは長い
ゆっくり休もう

昨晩
海に着いたのは日没ギリギリ
中学生位の男の子が釣竿とバケツを持って先を歩く
何釣れるの?って聞いたけど『わかりません!』との返事(汗)
彼の釣りを見てると、海岸で採ってきた貝を石で割り針に付けて底まで沈めた
しばらくすると“来た!”って小声
みると立派なカサゴを釣り上げた!
針が外せないみたいで、すみませんが針を外していただけませんか?と言って来たのでヨシ任せとき!
針を外したカサゴを渡すと、ありがとうございますと言ってバケツに入れた。
美味しそうだな!って言うと“はい!”って笑顔が帰ってきた。
なんか良いね♪
ウネリが少しあるが、活性が上がりそうなレベル

こんな20センチサイズがストドラにガンガン当たって来る。
水面直下でチョイチョイと誘うと飛び出して来てルアーにアタックしてくるのが見える。


サラシの手前、ドシャローでドラグがジッジッ
結構重い!

メバル28センチ

予想外のサイズ♪
スーパーボールの自作飛ばし浮きをセットし、少し沖のウィードを狙う。
何度かウィードに入られるがゲット

メバル27センチ


メバル24センチ 痩せてる

メバル25センチ コイツもアフター

メバル24センチ コイツはポッコリ

メバル25センチ

メバル25.5センチ
もちろんその間に、小さいのは沢山…
雨も酷くなってきた。
風呂でも入って、旨いもん食べて身体を暖めるか…

ありがたくなり、車で寝る…
翌朝、カップラーメンを食べ、めぼしいポイントをチェック

なかなか良さそうな場所を何ヵ所か見つけた。
しかし、絶対の自信が無い…
ましてや、スポーニング絡みでコロコロポイントが変化する状況
昨晩良かったポイントへ入るべきか?
それとも、良さそうに見えるポイントを選択すべきか?
とりあえず風呂でも入って夜まて寝よう!と、冒頭の状態へ…

一晩中ロッドを振り続けてバキバキの身体に風呂とマッサージチェアは最高だ♪

お昼ご飯を食べて、おやすみ…
夕方前に起床
釣行2日目
さてさて、何処を撃つかな?
結局、悩むだけ悩んで良さそうに見えたポイントへ
まだ明るい時間
こんなタイミングはコレが最高に強い!

カブラで連発!
これはブリーデンのだけど、林からも出てるみたいなんで、今度見つけたら使ってみよう。
暗くなってきた。
一番怪しいスポットはまだ入れていない。
出るならココ、出なかったらポイント選択ミス
さてさて
ブルーらしいファイト

メバル25センチ
さて続くか?
んー
チビばっかり…
敗戦…
おまけに雨が酷くなってきた…
その後25センチ程のを追加し、あとはひたすらチビラッシュ
結局、最後は悪天候で思う様な釣りは出来なかったけど、まぁ楽しい釣行だったー♪
けど、やっぱり不完全燃焼(笑)
狙いはスポーニング個体
1投目
たぶん、レンジは低いだろうと底付近を狙う。
反応無し
2投目
ミスキャスト…
回収しようと巻いたらギューン!
あれ?掛かってた!
それもデカそう
数回目のダッシュでフッ
ラインブレイク…
今のは、間違いなく水面直下で喰ってきた。
3投目
ジグヘッドを0.9グラムに落とし、キャスト後直ぐにリトリーブ
狙い通りのストラクチャー横でコン!
ラインがストラクチャーに擦れる
切れるな!抜けろー!
ヨシ浮いた!

メバル27センチ

もっと有ると思ったのに…
正月、唯一買った釣具が、釣具の堀井さんで購入した、このメジャー
久しぶりにメジャー新調したけど、使いやすいのか?ビミョー
何よりバンドが全くダメだな…
でも浮いてるの分かったので、すぐに次のキャストでも

メバル25センチ

また直ぐに!

メバル24センチ
サイズダウン&チビ連発…
その後は静かになって終了
例年なら、そろそろ富山も終わる頃なんだけど、釣れた個体を見る限り、まだ釣れそうだ!
今年も沢山楽しもう♪

SLASH
マスタービジョン
センサービジョンプロト
シーガー
R18フロロリミテッド4~5ポンド
JAZZ
尺ヘッド0.5~1.5グラム
メバル
オールリリース

Posted by ネイチャー at 07:30
│メバル