ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月27日

まだ続く

そー言えば、先週末にお隣新潟県糸魚川市にあるフォッサマグナミュージアムへ行ってきた。






感じとしたら、石の博物館?そんな感じ








どうしても、こっちに目がいっちゃう…









カッコいいー!(笑)




ちゃんと勉強もしてきましたよ!








中庭には日時計もあって良い雰囲気の場所でした。





売店で発見!!



マグシールド!
思わず買ってしまいそうになりました(笑)







眠い目を擦りながら釣りに出掛けてみました。






今日はホタルイカは来るのか?

クロダイは回遊してくるのか?

ちょっと心配しながらスタート




一時間ほどしたらホタルイカの発光確認!


そろそろ来るぞ!

フルキャストからのリフト&フォールでゴゴン!


合わせるとゴンゴンゴンゴン ジッジー!

確定♪




かなり遠い所で掛かったので、横へ走られ移動しながらズリ上げランディング


黒い奴45センチ



TAPP craft
standing squid natureSPtune
color:RGB









浅い方へ移動


浅いうえにウイードが多く、掛けても捕れるか心配だけどキャスト


着水後の3回目のリフト&フォールでゴゴン!


ゴンゴン ジッジー!

こいつは重量感ある引き

ジーーーッ!


遠くで掛かったのと、元気良いダッシュで寄せるまで遠い遠い


腕が痛くなるわ…


黒い奴51センチ



TAPP craft
standing squid natureSPtune
color:RGB

SLASH
TIDE VISION 682ST



DRESS
グラスパー
安全の為にもフィッシュグリップは必需品です。スタイリッシュでコンパクトに収納出来るDRESSのグラスパーオススメです♪













このまま続けたら、まだ釣れそうだけど、連日の釣行で睡魔限界
釣りたい!って意欲も、もうあんまり無いので撤収






いよいよゴールデンウィーク突入ですが、今年は新月大潮まわりと言うことで、楽しい釣りが出来るんじゃないかと思います。


ただ、田んぼも始まり濁りが入るタイミングでもあります。
地理的に判断して濁りを避ける事も必要になるかもしれませんね!



あとはホタルイカ掬いの方々と…(爆)



第三回
メバルアングラーの集い
ToyamaMEBARUmassive
(富山メバルマッシブ)


今年も開催します!


日時:5月24日 土曜日

集合場所:滑川市ホタルイカミュージアム裏(階段状の海岸線)
http://goo.gl/maps/NxOAP

★タイムテーブル


18:00〜20 : 00受付

〜23:00メバル釣り大会(受付された方から順次スタート)

23:00〜検量、表彰式、抽選会


※タイムテーブルは変更になる場合があります。

※途中参加OK(抽選会は時間内に受付された方のみ)

※あくまでも、私個人が主催する、お遊びなイベントです。大会中に起こったアクシデントは、いかなる場合も自己責任でお願いします。(受付時に念書をお読みになり、納得され、拇印を押された方のみ参加可とします。)

※未成年は親が必ず同行する事で参加可とします。

※雨天決行ですが、気象状況によっては延期する事もあります。

※参加費無料

※事前参加予約不要






昨年の大会はこちら


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

このブログの人気記事
ヤリヤリ
ヤリヤリ

同じカテゴリー(ルアチヌ)の記事画像
完熟
必需品ですよ!
ホタルが来て、奴が来る
今年も、また君か…の季節
まさか!?のホタルイカパターン?
B’FREEZE&メバルタックルでクロダイゲーム
同じカテゴリー(ルアチヌ)の記事
 完熟 (2013-04-22 07:48)
 必需品ですよ! (2013-04-16 08:00)
 ホタルが来て、奴が来る (2013-03-31 21:50)
 今年も、また君か…の季節 (2012-04-24 11:42)
 まさか!?のホタルイカパターン? (2011-05-07 10:58)
 B’FREEZE&メバルタックルでクロダイゲーム (2011-05-06 10:03)
Posted by ネイチャー at 09:22 │ルアチヌ

削除
まだ続く