2012年01月11日
ばらつき
波も大丈夫みたいなんで出撃
そろそろ本格的に釣れてほしいところだが、今日はどうだろう?
チョツト良くなりつつあったのが、ここんところ又不調に逆戻りだったからね…
ポイントに着くと、お月様が煌々と海を照らしてる
狙いはピンスポットでスポーニングの大型がさしてくる所
居ればほぼ3投以内には反応が有るはず
お月様で期待は薄いが…1投、2投、3投……全く反応がない
そのうち、月が雲に隠れた
ショートバイトも出始めた たぶんメバルじゃないけどね
案の定、1匹めはウミタナゴ…
お次はカサゴ…
更に、同じスポットを打ち続けること暫し
ようやく本命

20cm程のチビメバル
しかも、本来なら来て欲しくないブルーだし…
続けてホイ来た

23cmメバル
さらに続けて


24cmメバル
ここで、35センチ位のメジナが掛かり、暴れまくってポイント壊滅…
この場所は諦めて、転々と移動するも、釣れて来るのは

カサゴ

カサゴ…
カサゴ、カサゴ、カサゴ、カサゴ…時々アジ、アジ、アジ…
最近お決まりの外道ラッシュ
雷が光ったので終了
本来、1月のこの週は子をはたく前で、お腹ポンポンの大型がバンバン来るはずなんだけど、どうも良くない
釣れるメバルのお腹も個体差が激しく、ポッコリの奴も居れば、あからさまにメスなんだけど、殆どお腹が出てない個体も居る
この辺はキープしてチェックすれば、より詳しく解るんだろうけど、基本的にオールリリースだし…
エリア的には、1月の第3週頃に子をはたき終わるはずなんだけども、今年はかなりずれそうだ
チョット大きくエリアを変更して富山湾のメバルの状態をチェックしたほうが良いかもしれない。
ここだけの問題なのか?全体的な問題なのか?
そろそろ本格的に釣れてほしいところだが、今日はどうだろう?
チョツト良くなりつつあったのが、ここんところ又不調に逆戻りだったからね…
ポイントに着くと、お月様が煌々と海を照らしてる
狙いはピンスポットでスポーニングの大型がさしてくる所
居ればほぼ3投以内には反応が有るはず
お月様で期待は薄いが…1投、2投、3投……全く反応がない
そのうち、月が雲に隠れた
ショートバイトも出始めた たぶんメバルじゃないけどね
案の定、1匹めはウミタナゴ…
お次はカサゴ…
更に、同じスポットを打ち続けること暫し
ようやく本命
20cm程のチビメバル
しかも、本来なら来て欲しくないブルーだし…
続けてホイ来た
23cmメバル
さらに続けて
24cmメバル
ここで、35センチ位のメジナが掛かり、暴れまくってポイント壊滅…
この場所は諦めて、転々と移動するも、釣れて来るのは
カサゴ
カサゴ…
カサゴ、カサゴ、カサゴ、カサゴ…時々アジ、アジ、アジ…
最近お決まりの外道ラッシュ
雷が光ったので終了
本来、1月のこの週は子をはたく前で、お腹ポンポンの大型がバンバン来るはずなんだけど、どうも良くない
釣れるメバルのお腹も個体差が激しく、ポッコリの奴も居れば、あからさまにメスなんだけど、殆どお腹が出てない個体も居る
この辺はキープしてチェックすれば、より詳しく解るんだろうけど、基本的にオールリリースだし…
エリア的には、1月の第3週頃に子をはたき終わるはずなんだけども、今年はかなりずれそうだ
チョット大きくエリアを変更して富山湾のメバルの状態をチェックしたほうが良いかもしれない。
ここだけの問題なのか?全体的な問題なのか?
Posted by ネイチャー at 08:03
│富山メバル
この記事へのコメント
私も昨晩出撃しました
21cmのメバルと20cmのカサゴが1匹づつ、それだけでした(^_^;)
ネイチャーさんは外道でも釣れる数が多いですね
それくらい釣れると私ももっと楽しめるのですが…
お月さまが輝く夜はやっぱり釣れないのでしょうか?
21cmのメバルと20cmのカサゴが1匹づつ、それだけでした(^_^;)
ネイチャーさんは外道でも釣れる数が多いですね
それくらい釣れると私ももっと楽しめるのですが…
お月さまが輝く夜はやっぱり釣れないのでしょうか?
Posted by 猫正宗 at 2012年01月11日 12:23
数が釣れて羨ましいです。やはり腕ですね。
精進します。
精進します。
Posted by 遊喜 at 2012年01月11日 18:39
こんばんは!東部で釣れる最近のメバルは
腹パンじゃない個体が多いです!
12月は腹パンが多かったです
腹パンじゃない個体が多いです!
12月は腹パンが多かったです
Posted by kennene2003 at 2012年01月11日 19:02
>猫正宗さん
満月はメバルにとって眩しすぎるのかも
目の構造が人間とは違うので 月明かりは毎回大苦戦です…
満月はメバルにとって眩しすぎるのかも
目の構造が人間とは違うので 月明かりは毎回大苦戦です…
Posted by ネイチャー at 2012年01月11日 21:04
>遊喜さん
最近、苦戦してます
私ももっと釣りたいです!
お互い頑張りましょう♪
最近、苦戦してます
私ももっと釣りたいです!
お互い頑張りましょう♪
Posted by ネイチャー at 2012年01月11日 21:07
斎藤さん
楽しそうにカサゴ祭繰り広げてますね!!
最近はスゲー小さいの釣って心折れました…
楽しそうにカサゴ祭繰り広げてますね!!
最近はスゲー小さいの釣って心折れました…
Posted by パパ at 2012年01月11日 21:14
>kennene2003さん
東はもう子を出したのでしょうか?
西の感じだとまだまだの様子です
本当にはたく前はポンポンのお腹でバルーンホーリーみたいになるんですが、まだそんな個体は釣れてません
ただ遅れてるだけなら良いのですが…
ちょっと心配です。
東はもう子を出したのでしょうか?
西の感じだとまだまだの様子です
本当にはたく前はポンポンのお腹でバルーンホーリーみたいになるんですが、まだそんな個体は釣れてません
ただ遅れてるだけなら良いのですが…
ちょっと心配です。
Posted by ネイチャー at 2012年01月11日 21:15
斎藤さん楽しそうカサゴ祭繰り広げてますね!!
最近めちゃくちゃ小さいメバル釣って心折れました…
最近めちゃくちゃ小さいメバル釣って心折れました…
Posted by パパ at 2012年01月11日 21:17
>パパさん
本来なら癒しの釣りのはずなんですが、なかなか厳しい状態が続きますよね
毎週の様に水温が1℃弱程づつ下がり続けてるみたいなんで、低いなりに安定すればまた釣れると思います
それまで我慢かも(;^_^A
本来なら癒しの釣りのはずなんですが、なかなか厳しい状態が続きますよね
毎週の様に水温が1℃弱程づつ下がり続けてるみたいなんで、低いなりに安定すればまた釣れると思います
それまで我慢かも(;^_^A
Posted by ネイチャー at 2012年01月11日 21:21