壱岐よかとこよ~

ネイチャー

2016年06月09日 07:00

餌木猿軍団 壱岐上陸!


壱岐に挑む三人

この人無くて餌木猿は語れない!
昨年のエギングDEないとでもお世話になった米田塾長



うどん県、香川の凄腕エギンガーの大ちゃん


そして私の三人で、撮影&取材で初壱岐行ってきました。




メバルアングラーの集い翌週って事で、思い付く物を慌ただしく段ボールに積めて、塾長の元へ発送。


自分は体一つで出発





久しぶりの飛行機!


小さい…


さぁ!いよいよ旅の始まりだ!




塾長、大ちゃん、そしてサポートしてくれる米田塾のハッシーヨッシーの待つ福岡空港まで一時間ちょいのフライト

あっという間に到着して、無事合流

ちょうどお昼なのと、フェリーまで時間があるので、昼飯へ





適当に入った寿司屋の店員の名札は横文字…(汗)



仲間と食べれば何でも美味しい!(笑)




フェリーまでの時間が長い長い




深夜から車を飛ばして来た二人は、すでにお疲れ様モード(笑)






貼られたポスターを眺めながら、何にも解らないのに、何処が釣れそうかな?なんて想像したりしながら。




ようやく乗船手続き


カーフェリーって意外と高いのね…









波も穏やかで快適な船の旅は、約二時間


ゴロゴロと過ごす






いよいよ壱岐だ!

震え立つ心と裏腹に、船の窓から見える景色は、激しい雨風で波立つ荒れた海…



終わった…(涙)

この時点では、本当に終わったと思った。


それくらいの天候だった。




トミーと土居さん、そして今回の旅は、この人が居なかったら成立しなかった地元の長島君と合流


即、撮影スタート

以下、写真無し




今回宿泊するコテージへ向かい、慌ただしく準備をして海へ



鉛色の空から降る雨に、傘も吹き飛ぶ強風…



とてもエギングが成立する状況ではない…


三人、何とか頑張るも、初日はショボい結果に終わる…



早々に釣りを切り上げ、壱岐の仲間たちと懇親会







最高だね♪



楽しい時間はあっという間に過ぎ、コテージの布団で吹き荒れる強風のピューという唸りを聞きながら沈

明日も強風との戦いだな…





次回二日目へと続く…(涙)


あなたにおススメの記事
関連記事