GWメバル編その2&イベント告知!!

ネイチャー

2013年05月08日 07:19

その1に続き、二夜連続釣行


状況的には前日と同じく、波と若干の濁り。



まぁ、前日と同じ様に少しは釣れるやろーとスタート

しかし、投げる度にゴミや草が引っ掛かり、全く釣りにならない…


暗くて良く解らなかったが、近くの用水から流れ込んだゴミと草が、風向きの関係でポイント上を覆っているようだ。ゴールデンウィークで農作業は盛んに行われてるから、この時期は仕方無い。



少し離れた場所でやってるタケに状況を聞いたら、ゴミは無く、入ってすぐに二匹釣れた!との事。



少しタケ側に移動するも、バイトは無い



しばらくすると風向きが変わった。元の位置に戻ってキャストしてみたら、ゴミと草は全く無くなっていて、釣りになりそう♪



ブラボーをキャストし、なるべくスローに、かつ表層を意識してリトリーブしてくるとガツガツ!




メバル26cm

MARS Bravow65pepper color:成金ヤロウ






ルアーをストドラに変えると、小気味良いバイトと引き




メバル20ちょいのブルー

群れて居るのか、同じ様なサイズのブルーが3連発したところでアタリが止まり、ちょい移動








その1投目、うっすらと見えるストラクチャー付近にストドラが差し掛かった時にゴゴン!




メバル27cm





LUCKY CRAFT ストリームドライブ45 color:キビナゴRT











タケの元へ行き、後ろで見てると、キタ!



FUGUハンタータケ…(笑)





あー因みに、しっかりと良い型のメバルも釣ってた。



タケの釣ったメバル27cm
ストドラ キビナゴ












次第にバイトが無くなってきた。たまに有ってもショートバイトでフッキングしない。


我慢して続けると、ようやくヒット!
沈み根に当たり、チョッとヤバかったけど強引に行ってGET!




メバル28cm




LUCKY CRAFT ストリームドライブ45 color:キビナゴRT










毎年、ゴールデンウィークは雪代による水温低下と、田植えによる濁りに悩まされる事が多いんだけど、今年は楽しく釣りが出来た♪






甥っ子のケーゴ(高校1年)から写メが届いた!



初、尺メバルGET!!おめでとう! 
MARS ブラボースクイッドにて










ここでイベント告知です!!

第二回メバルアングラーの集い 
Toyama MEBARU massive(富山 メバル マッシブ)


日時:5月18日 土曜日

集合場所:滑川市ホタルイカミュージアム裏(階段状の海岸線)


タイムテーブル


19:00〜受付スタート

19:30〜座談会

20:00〜23:00メバル釣り大会(1匹の大きさで競います)

23:00〜検量、表彰式、抽選会


※タイムテーブルは変更になる場合があります。

※途中参加OK(抽選会は釣り大会参加者のみ)

※スパイクシューズ、フローティングベスト等は各自判断し装備してください。

※あくまでも、私個人が主催する、お遊びなイベントです。大会中に起こったアクシデントは、いかなる場合も自己責任でお願いします。(受付時に念書をお読みになり、納得され、拇印を押された方のみ参加可とします。)

※未成年は親が必ず同行する事で参加可とします。

※雨天決行ですが、気象状況によっては延期する事もあります。

※大会はルアーフィッシング(ワーム可)に限ります。

※参加費無料

※事前参加予約不要!


アングラー同士、交流の場として。スキルアップの場として、お気軽に是非ご参加ください!!




質問等がございましたら、こちらのブログ又は、私のフェイスブック(フェイスブック→斉藤豊治)のメッセージからお願いします。





あなたにおススメの記事
関連記事